ハゼの葉

ハゼの葉は、この時期とても赤くなる。

紅くなると言ってもいいか。


と、思って念のため、調べる。


どうやら 私が、思っているのは、ハゼではなくナンキンハゼらしい。

いつのまにか我が家の屋上で、勝手に息をしている植物が、結構 沢山いて、私に世話されている。

世話と言っても、水だけ。


多分、カラスが、運んできたのだ。

そのうちの一つが、このナンキンハゼ。

夏場に水やりを怠って枯れた。

と、思ったら、また、しっかり雨水だけで、復活するという、したたかもの。

あまり好みの、植物ではなかったので、枯れてくれてもいいのに、思っていたのだが、

なかなか生命力旺盛で…

もともとこの鉢には何か他のものを植えていたのに、それが、うまくいかずに空き鉢になっていたところに、草のような、木のような顔をして生えてきて、どうやら、木になるらしい。


同じように、カラスかな、鳥に運ばれてきて、スクスク育っているものが、いる。

クス。シャレではなく。クス。


初めは何の葉だろう?

何の木だろう?と、

思いながら水をやっていたのだけれど、公園のクスノキのひこばえと、同じ顔をしていたことから、

ああ、君はクスだったのね…

ということに。


クスの葉も、数枚、赤くなっているけれど、こちらの あかは、赤。ナンキンハゼの葉のあかは紅。濃い。


この色の違いは、何でだろう?と、ふと思う。

調べればわかるだろう。


多分葉の中のアントシアニンが、どうのこうのと…


調べずに放置。

今日は、知りたくない。

赤と、紅の、違う二つの葉の色を、それぞれの個性として、愛でるだけにしておこう。


秋は、世間の色が変わる。