弁当箱

下の娘が、「お弁当要らない。」と言う。

金欠なのに、外ごはん?と聞くと、「重たいし、嵩張るし…」

お昼を抜くわけにはいかないでしょうということで、

「じゃあ おにぎり。」となります。

おにぎりだけでは、心もとないので、何か良い方法は…と考える。

以前、某TV番組で、

漏れにくい、薄型の***という弁当箱を、紹介していた。そのミニ版は、長財布くらいの大きさで、カバンに収めやすい、といううたい文句であった。

紹介されていただけで、勧められていたわけではないけれど、こころ惹かれていた。

日頃より、彼女が、使っていた弁当箱は、風体だけで、結構ズシリときて重たかったし、二段なので嵩張るし、やや、不満を持ちながらの弁当持参であった。


そこで、思い切って、通販で、買いました。

実物見て買いたかったけれど、店頭ではなかなか見つけられなかったので、仕方ない。


来た。

ん?

割におっきいな。

おもてたんと違う。

重さ測ったら、旧来の弁当箱と、同じ重さだし。

それにこんなでかい長財布を持つ人おるん?


注意書き。


汁漏れがしないというわけではありません。

ビニール袋に入れて下さい。

…確かに「漏れない」とは、書いてない。漏れにくいだけなんだけど、最初耳にした時は「漏れない」と聞こえたのだ。心理的なもの。

 そして、

常温に冷ましてから蓋をして下さい。

常温に冷めるのにどの位時間がかかるか、御存知ですか?

弁当作るのに、どれだけ早起きしなあかんのですか?

冬場の常温と、夏場の常温は、20度くらい違うんですけど、何を基準の"常温"ですか

  

うううう〜ん。

またか。

よくあることよ。

宣伝に過剰に感動する癖。

実際に、手にして 失望すること、多々。


娘が 流石に気を使って、

「この薄さは、良いね。」

「カバンに立て入れできるやん」

と、利点をいくつか強調して、受け入れてくれる。


で、今日、薄型弁当デビュー。


ビニール袋に入れるのを忘れた…

長財布というより、本一冊分。

代わりにカバンから、電子辞書が放出されていた。

帰って来たらなんて言うかしら…